6382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

次に、大きい2番、委託契約における対応について (1)円安材料高騰や、最低賃金アップに伴う委託契約対応について 今から5年前の平成30年6月定例会一般質問で、複数年契約長期継続契約指定管理者制度における地域別最低賃金やガソリンなどの燃料等物価水準変動への対応、つまり、労働者賃金を支払う企業側への対応も必要ではないかとの提言をいたしました。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

年度徳島母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算原案可決第10号令和年度徳島徳島ビル管理事業特別会計予算原案可決第19号令和年度徳島証紙収入特別会計予算原案可決第20号令和年度徳島公債管理特別会計予算原案可決第21号令和年度徳島給与集中管理特別会計予算原案可決第29号徳島職員定数条例の一部改正について原案可決第30号徳島職員定年の段階的な引上げ対応するための退職手当基金条例制定について原案可決第31号徳島長期継続契約

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

続きまして、歳出の1点目、清掃業務委託増額の要因といたしましては人件費等経費が上昇しているもので、増額幅が大きいのは現契約が3カ年の長期継続契約で、契約金額コロナ禍以前のものであるためです。 また、障害者事業所などに限った委託は予定しておりませんが、引き続き、施設外就労支援事業、にっしん版チャレンジ雇用事業として、庁舎敷地内の除草や通路のぬかるみ除去等を実施していきたいと考えております。 

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

年度徳島工業用水道事業会計予算第 25 号 令和年度徳島土地造成事業会計予算第 26 号 令和年度徳島駐車場事業会計予算第 27 号 令和年度徳島流域下水道事業会計予算第 28 号 徳島県脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例の一部改正について第 29 号 徳島職員定数条例の一部改正について第 30 号 徳島職員定年の段階的な引上げ対応するための退職手当基金条例制定について第 31 号 徳島長期継続契約

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

年度徳島母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算25第10号令和年度徳島徳島ビル管理事業特別会計予算35第19号令和年度徳島証紙収入特別会計予算55第20号令和年度徳島公債管理特別会計予算57第21号令和年度徳島給与集中管理特別会計予算59第29号徳島職員定数条例の一部改正について83第30号徳島職員定年の段階的な引上げ対応するための退職手当基金条例制定について85第31号徳島長期継続契約

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

附則6、高野長期継続契約締結することができる契約を定める条例。こちらも法適用に伴い「規則」から「規程管理規程)」へ改正のため追加でございます。  附則7、公の施設長期かつ独占的な利用及び廃止に関する条例。こちらも法適用に伴い所要の改正でございます。名称変更でございます。  次に、めくっていただきまして、附則8、高野生活排水処理事業設置及び管理条例

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

最後に、清掃業務委託に関する入札と契約の手続についてでございますが、当市における清掃業務委託の入・開札は長期継続契約を除き年度末の3月31日になっており、契約開始日が4月1日になっているようであります。これは、指名業者にとっても準備する期間が短く、その業務を4月1日から実施することは不可能であるという指摘もありますが、もう少しゆとりを持った日程に調整できないものでしょうか。

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

5年間の長期継続契約で、前年度も同額負担しているとの答弁がありました。  次に、マイナンバーカードでの諸証明発行が、本町窓口より100円安コンビニ交付利用件数が増え、本庁の利用件数減少傾向にあると思うが状況はどうかとの質疑に対して、マイナンバーカード普及率が上がるほどコンビニ利用者数は増えている。

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

まず、町長から既に配付のとおり長期継続契約締結の提出がございましたので御報告申し上げます。  また、本日までの会議等は、お手元配付の諸報告書のとおりでございます。会議例月検査の結果報告書等の詳細は議会事務局報告書及び資料を保管しておりますので、閲覧をお願いいたします。  なお、伯耆町有線テレビジョン放送及び中海テレビ放送の撮影を許可しておりますので御報告いたします。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会[資料]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                 報 告 事 項 〔報  告〕 第1号 令和年度鳥取継続費精算報告書について 第2号 議会委任による専決処分報告について 第3号 長期継続契約締結状況について 職員給与に関する報告及び勧告並びに人事管理に関する報告 令和

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

次に、本日、知事から、令和年度鳥取継続費精算報告書議会委任による専決処分報告5件及び長期継続契約締結状況についての報告書議長の元に提出されましたが、その写しは、お手元配付のとおりであります。  本日の議事日程は、議案第1号から第22号までについて提案理由説明であります。  

埼玉県議会 2022-12-01 12月09日-03号

県立学校パソコンの調達については、財政負担平準化や費用対効果の観点も踏まえ、五年間の長期継続契約としています。現在のパソコン令和五年七月に更新時期を迎えることから、更新に当たっては、児童生徒活用状況等について学校から詳細に聞き取りを行い、どの程度のスペックを有するパソコンを導入していくか検討してまいります。 次に、寄宿舎の各部屋に直ちにWi-Fi環境を整備すべきについてでございます。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

続きまして、第4条、塙町長期継続契約に関する条例の一部改正でございます。 議案書つづりは65ページにかけてでございます。 第2条第5号中、「規則で」を「町長が」に改め、第4条の見出し中、「規則への」を削除し、同条中、「規則で」を「町長が」に改めるものです。 続きまして、第5条、塙町農業集落排水事業排水処理条例の一部改正でございます。 議案つづりは67ページにかけてでございます。 

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-11月14日-01号

その後、令和五年九月から令和十年まで、五年間の長期継続契約によりまして、システム運用、保守を行うものでございます。③選定経過につきましては記載のとおりでございます。次のページに参りまして、④選定方法でございます。選定委員会を設置いたしまして、提案書書類審査プレゼンテーション審査の採点結果に基づき選定をしてございます。選定委員会の構成につきましては、次の⑤のとおりでございます。  

滋賀県議会 2022-10-26 令和 4年決算特別委員会-10月26日-04号

もう一点は、長期継続契約防災アラームについてです。先日も北朝鮮のミサイルが日本を飛び越えましたが、そのときに国のアラーム誤動作を起こしました。そういった誤動作等への対応はできているのか確認させてください。 ◎片山 広報課長  滋賀の戦略的県外PRは大きく分けて2つあります。1つはニュースリリースです。

滋賀県議会 2022-10-24 令和 4年決算特別委員会-10月24日-02号

最後に、資料3の長期継続契約の約2億6,400万円は1年間の契約額ですか。また、何台のプリンターが対象ですか。 ◎越後 企画調整課長  基本構想タウンミーティングについて、一般の方を対象とした3回のうち2回は、地域性を考慮して大津市と彦根市でそれぞれ開催しました。大津市の会場は浜大津のふれあいプラザ、彦根市の会場彦根勤労福祉会館でした。